今、岐阜では国体が行われています。
興味はなかったのですが、行ってきました。![]()
![]()
さすが、国体ー。馬が飛ぶ姿は迫力ありました。![]()
![]()
![]()
会場にポニーも来ており、乗ることもできました。![]()
![]()
国体キャラクターの「ミナモ」と山県市のゆるキャラ「ナッチョルくん」
もいました。
ナッチョルくんは、柿のキャラクターで手の短さが可愛いくて、実物を見れて面白かったです。
ローカルー、
だけど、最近ゆるキャラに接する機会が多い。多いとなんだか愛着湧いちゃうー。
地域の食べ物が売っていたり・・・
早矢仕ライスが山県市の押す食べ物のようです。。
![]()
とっても美味しかったー。
早矢仕ライスはを作った早矢仕さんの出身地らしいです。
丸善の創業者なので、丸善のカフェでも食べれるようです。
丸善の早矢仕ライスは雑誌で見たことがあったけど、、
つながるとは思わなかったー。
地域の事は知っておいた方が良いなーと年をとってつくづく思います。
興味はなかったのですが、行ってきました。


さすが、国体ー。馬が飛ぶ姿は迫力ありました。



会場にポニーも来ており、乗ることもできました。


国体キャラクターの「ミナモ」と山県市のゆるキャラ「ナッチョルくん」
もいました。
ナッチョルくんは、柿のキャラクターで手の短さが可愛いくて、実物を見れて面白かったです。
ローカルー、
だけど、最近ゆるキャラに接する機会が多い。多いとなんだか愛着湧いちゃうー。
地域の食べ物が売っていたり・・・
早矢仕ライスが山県市の押す食べ物のようです。。

とっても美味しかったー。
早矢仕ライスはを作った早矢仕さんの出身地らしいです。
丸善の創業者なので、丸善のカフェでも食べれるようです。
丸善の早矢仕ライスは雑誌で見たことがあったけど、、
つながるとは思わなかったー。
地域の事は知っておいた方が良いなーと年をとってつくづく思います。